春さかな

都田建設 さとし

2009年03月21日 21:00



親戚に新鮮な黒鯛をもらいました。

はらわたとウロコは取ってありましたので
半身はお刺身に、頭とアラはごぼうと一緒に煮付けに、骨に着いた身は
あぶってこそげて鯛茶漬けにしました。

義父はアラ煮で出た骨に熱湯をかけて、お醤油を少し足してうまいうまいと
すすっていました。ちなみにそうしてできたものを潮汁(うしおじる)と言うそうです。

久しぶりに新鮮な魚を丸ごといただきました。
ごちそうさま!

以上が妻のコメント!
私はさかなが食べれません ので
我が家に新鮮なおさかなが届くとまずはおかずの心配からです。
でも親父と妻が機嫌がいいのが一番

関連記事