ひと夏のロマン

都田建設 さとし

2010年08月22日 12:25



中高と柔道部だった自分は
夏休み、ほとんど部活、汗臭い道場の思い出。
今思うと、仲間とか上下の規律、
精神力、集中、息のぬくとこ・・・
いっぱい学んだ気がします が
当時は、プラモ作りたくて作りたくて
しかたない模型オタクでした。
そのころのお話

旧ソ連のミグ19のプラモデルの
パッケージのイラスト、
おおおっかっこいい!
イラストに惚れ買っちゃった!
絵の筆のタッチが絶品!

プラモの塗装は大きく二派が存在します。
塗装をスプレー、エアブラシを使ってより
現物に近くリアルに作るリアル派。



そして、絵を描くように筆のタッチを活かし描く印象派。
このパッケージ見たら筆でペイントで作ってみました!



どうでしょう?やや荒々しくになってしまいました。

都田建設には自分と同じ飛行機大好きの方がいます。
好きなだけじゃなく第一線で航空機の整備をやってこられた
こばちゃんです。
人生の大先輩ですがよく自分にいっぱい飛行機のお話してくれます。
よく都田の空を見ながら大空、宇宙の話をします。

そのこばちゃん一押し!
今夜、NHK BSハイビジョン 
19:30
「天空のアクロバット〜ブルーインパルスの男たち」
ぜひ!


夏休み、全国のパパの宿題は
子供にものづくりやアートの
きっかけをつくる事、
じゃーん

都田建設の夏祭りは来週末の29日(日)
親子で存分に遊んでください!
すっちゃんのブログをチェック!

関連記事