2009年03月21日

春さかな

春さかな

親戚に新鮮な黒鯛をもらいました。

はらわたとウロコは取ってありましたので
半身はお刺身に、頭とアラはごぼうと一緒に煮付けに、骨に着いた身は
あぶってこそげて鯛茶漬けにしました。

義父はアラ煮で出た骨に熱湯をかけて、お醤油を少し足してうまいうまいと
すすっていました。ちなみにそうしてできたものを潮汁(うしおじる)と言うそうです。

久しぶりに新鮮な魚を丸ごといただきました。
ごちそうさま!

以上が妻のコメント!
私はさかなが食べれません ので
我が家に新鮮なおさかなが届くとまずはおかずの心配からです。
でも親父と妻が機嫌がいいのが一番


タグ :鯛茶漬け

同じカテゴリー(わが家の趣味)の記事
乗ると操る
乗ると操る(2013-10-22 14:07)

お墓参り
お墓参り(2013-04-29 19:20)

今年も
今年も(2013-01-10 18:58)

はい乗って!
はい乗って!(2012-06-28 13:50)

田植えね
田植えね(2012-06-05 19:13)


Posted by 都田建設 さとし at 21:00│Comments(0)わが家の趣味
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
春さかな
    コメント(0)