2010年02月26日
ありがとうございます
私と家内にとって
初めての出産、
子育て大先輩
働くママのエリリンから
「男なんてへの役にもたたないんだから
せいぜいおろおろしてなさい!」と言われてました..
そしてちっさな安産のお人形いただきました。
家内はずっとこの人形にぎりしめ
お産、がんばってくれました。
そして、
大きな男の子を授かりました。
先生、両親、友人、スタッフ、
いろんな人に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
生まれてすぐ熱がつづき急ぎNICU(新生児集中治療室)
のある聖隷病院に赤ちゃんだけ運ばれたと
話したら、
赤ちゃんのためママのかわりのおまもりもつくってくれました。
おかげさまで
母子ともに無事に退院できました。
ドロフィーズのみんなから
たくさんのお祝い、いただきました。
うまく言葉にできなくて申し訳ありませんが
長く子供が授からなかった私たちに夫婦にとって
今回の出産にあたり本当に多くの大切なコト
いろいろなことに気づかさせていただきました。
感謝です。ありがとうございました。
今回、ずっとお世話になった
「かばクリニック」、
とてもすばらしい病院だと思いました。
先生も看護婦さんも真剣で、また最高の笑顔で
私たちの出産を支えてくれました。
Posted by 都田建設 さとし at 05:51│Comments(4)
この記事へのコメント
さとしさん、こんばんは。
可愛らしい赤ちゃんのご出産おめでとうございます。
そして退院おめでとうございます。
確かに、初めての出産は、男は何の役にもたちません。オドオドですよ!!
もりぞーも同じでした。ただ、傍にいるだけでも違うと思いますよ。
これからのベビーの成長が楽しみですね(^.^)/
可愛らしい赤ちゃんのご出産おめでとうございます。
そして退院おめでとうございます。
確かに、初めての出産は、男は何の役にもたちません。オドオドですよ!!
もりぞーも同じでした。ただ、傍にいるだけでも違うと思いますよ。
これからのベビーの成長が楽しみですね(^.^)/
Posted by もりぞー at 2010年02月26日 20:13
おめでとうございます。
母子ともに健康なによりです。
育ってくると、子供たちに対して、あれができない・これができないと欲が出てくるのですが、とにかく無事であれという出産の時の思いは忘れがちですね…
母子ともに健康なによりです。
育ってくると、子供たちに対して、あれができない・これができないと欲が出てくるのですが、とにかく無事であれという出産の時の思いは忘れがちですね…
Posted by 施主I at 2010年02月27日 09:26
みなさん
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
Posted by 都田建設 さとし
at 2010年03月01日 22:47

こんにちは、
さとしさん、この度はお子様のご誕生、おめでとうございます!
もう、嬉しくて嬉しくてたまりませんよね!!
ご家族の新しい楽しみもた~くさん増えて、幸せいっぱいですね。
本当に、心から、おめでとうございます。
さとしさん、この度はお子様のご誕生、おめでとうございます!
もう、嬉しくて嬉しくてたまりませんよね!!
ご家族の新しい楽しみもた~くさん増えて、幸せいっぱいですね。
本当に、心から、おめでとうございます。
Posted by ダマ
at 2010年03月07日 09:57
