2010年04月09日
ごめんねツジ

前回、正体を公開してごめんなさいツジ
そう、地球環境を守るミヤコダレンジャー「ピンク」の
地球人に変身している時、それがツジです。
都田建設の現場品質向上課、
彼のタクトで現場の職人さんが
強いモチベーションで家づくりをすすめます。
みて、この表情
週何回も品質向上課は施工現場の向上の為、
お客様へ期待を超える提案の為
このようにミーティングを欠かせません!
私、さとしの課は品質向上課部屋の一角、
だから明るく気さくな彼ら と
ここまで熱いのか?ここまで追求するのか?と
そのギャップが新鮮な刺激で
ただただ関心・・・
私たちの課もいい影響を受けてます。
品質、現場の構造の出来を
まずは会社選びの基準にしてください!
構造現場、完成したら見えない家の心臓、
ここでカンタンな見方でチェックすれば
その会社の家づくりに対する本気度がわかります。
沢山の新築の完成見学会の開催の中でも
定期的に構造見学会を開催させていただくのも
極端な話、デザイン、ルックスもいい
年収も将来の展望もいい結婚相手候補?がいて
あとはどれだけ中身、
性格というよりどれだけ本気か
私を愛しているのか?
知りたくないですか?
家づくりのスタッフは一番大切な部分、
ここを知ってほしい一心で
家づくりを真剣に考えているご家族を
明日、明後日、構造見学会場でお待ちしています。
今週末の見学会は新邸完成&構造見学会

明日はドロフィーズインテリア2階のセミナールームでは
大切なお金、資金についての学び
「資金計画セミナー」が開催されます。
このセミナー、参加ご家族や講師を支える開催リーダーが
写真奥のあやぱん、手前が裏クイーン
ドロフィーズマニアの中で人気ナンバーワンのようちゃん!
伝説のブロガーでもあります。
ようちゃんは事務管理課の課長でもあるのだ!
尊敬するリーダーなのです。ぶる
Posted by 都田建設 さとし at 20:21│Comments(0)
│感動の家づくり